税金

チャットレディの無申告は危険?税務調査の内容と対策について

無申告でも調査対象になる?チャットレディの税務調査の内容と対策について

チャットレディは無申告だと税務調査が入るリスクがある

本業であっても副業であっても、一定以上の収入を得ている場合は、所得税や住民税など税金を納める必要があります。
チャットレディで収入を得ていて、確定申告をしていない場合、税務調査が入った時に大損をしてしまうリスクがあります。

損をしないためにも、税金や納税について、しっかりと理解しておかなくてはなりません。
今回は、チャットレディが税務調査されやすいタイミングや、具体的にどのようなリスクがあるのかなどをご紹介していくので、参考にして税務調査を乗り切ってみてください。

チャットレディが税務調査されたら何が起こるのか

「税務調査」と聞くと、なんだか怖いイメージが、先行するかもしれません。
確定申告していても税務調査は、不安になってしまうでしょう。
チャットレディが税務調査されるパターンとしては、個人的に調査される場合と、代理店が調査される場合の2種類あり、それぞれ調査の入り方が違うのは、知っておきたいポイントです。

個人として税務調査される場合

個人で行う確定申告で、税理士を付けている人は、ほとんどいないでしょう。
個人の確定申告は、提出していた書類の不足や計算ミスも多く、確認のために税務調査されるパターンが多くなります。
税務調査では、過去3年分の帳簿と取引記録が確認され、支払い損ねている税金が見つかったら請求されます。
本来払うべきだった税金の金額に加えて、延滞金として罰金が加算されるため、注意が必要です。

また、申告内容が数年に及んで間違えていた際には、過去3年分より前の記録も調査が入る可能性が高まります。
間違った申告をしている状態で、税務調査されると損する金額も大きいので、申告は正確に行うように気を付けましょう。
帳簿付けに間違いがないように確認し、証明となる領収書各書類を保管しておくことが大切です。

代理店が税務調査される場合

あらゆる法人に税務調査は入りますが、それぞれの代理店の信頼性によっても、調査の内容や調査結果は、大きく違うものとなります。
代理店に対する税務調査は、代理店への調査だとしても、個人まで調査される可能性が出てきます。

毎年正確な申告を行い信頼性の高い代理店であれば、個人まで調査が及ぶ可能性は、ほとんどありません。
代理店が虚偽の申告を長年続けていると、個人としても税務調査されるリスクが高く、無申告だった時には、多額の罰金を支払わなければなりません。

代理店の信頼性の判断としては、顧問税理士がいる店は、安心できるでしょう。
また、何年も安定的に経営を続けている大手代理店も、税務調査の心配は薄いと言えます。

チャットレディが税務調査される可能性が高い時は?

税務調査がいつ行われるかは、はっきりとした判断基準はなく、唐突に行われる場合も多いです。
しかし、最初に税務調査される時のきっかけとして考えられるものを順に挙げていきましょう。

始めてから3年以上経った

チャットレディだけに限らず、基本的に税務調査は、3年以上仕事を続けていると入りやすい傾向があります。
初めてから1、2年の内はまだ収入が少ない段階である上、税務調査とは過去3年間にわたる記録を調査するものだからです。
また、消費税が課税されるのも3年目からであり、税務調査を行う側からしても、3年以上続けている人は、調査の対象に入りやすくなることを覚えておきましょう。

銀行の口座振込内容が確定申告の内容と大きく異なる

チャットレディで得た収入を口座振込にしている人は、要注意です。
税務署は、銀行口座の記録を調べることができるので、確定申告の内容と口座振込の金額が大きく異なっていた場合は、税務調査が入りやすくなります。

確定申告の内容と口座振込額に、食い違いが見つかった場合でも、すぐに調査が入らず、数年後に突然調べられるケースも多いため、注意が必要です。
きちんと申告したつもりでも、ミス記入漏れなどがあったことに気付いたら、できるだけすぐに確定申告の内容を修正しましょう。

赤字が続いている

確定申告を毎年きちんと行っていても、数年間赤字状態が続く場合は、事業確認のために税務調査が行われるケースがあります。
また、所得金額が極端に少ないケースも、税務調査が入りやすい傾向があります。
その場合は、税務署側としては、事業をしていないのに事業内容をでっちあげて、私的な経費を申告しているから赤字になっていると、疑いを持って調査を行います。
確定申告をしていても、数年間収入が少ない時期がある場合は、事業を行っていることを証明する契約書や、経費の書類などをまとめておくと安心でしょう。

税務調査が最初に入りやすいきっかけをご紹介しましたが、税務調査は、数年おきに何度も行われます。
収入を得ているなら、いつ調べられてもいいように、帳簿付けをしっかり行っておくことが重要になります。
税務調査された経験がない人は、不安になりがちですが、以上のパターンに当てはまりそうな時は、あらかじめ調査が入っても大丈夫なように準備しておくと良いでしょう。

基礎控除地震保険料控除・生命保険料控除・医療費控除など、複数の所得控除を活用すると節税できます。
チャットレディ場合は、収入を青色申告に切り替えると、課税所得額が減らせる場合もあります。
青色申告に切り替えるためには、収入を雑所得から事業所得へ変更して申告する必要があります。
必要経費の計算をはじめ、詳細な帳簿を作成しなければならないために、多くの手間がかかりますが、その分、大きく節税できるのでおすすめです。

白色申告や無申告でも調査対象になるので注意

白色申告をしている人や、無申告の人も、税務調査を受けます。
特に、確定申告せず収入を得ていると、申告違反にみなされるので、注意しなければなりません。
申告違反になる事例をご紹介していきます。

収入が少ないから無申告だった場合

チャットレディとして収入を得ている人の中でも、本業ではなく副業のため収入額が少なかったり、扶養を超えない収入額だったりする方は、確定申告が必要ないと考えている人がいるのではないでしょうか?

収入額が少ないから、確定申告は不要だと考えている場合でも、中には住民税や所得税を納める必要性に、気付いていないケースが考えられます。
具体的には、世帯主の年収が多い場合は、扶養の範囲が通常より狭くなるケースもあるので、確認が必要になります。

無申告の場合、税務調査で未納の税金が見つかってしまうと、非常に重いペナルティを受けなければなりません。
罰金だけでもかなり手痛いところですが、チャットレディをしていることが、周囲の人々や身内に広まってしまうリスクも考えられるため、無申告の場合は十分に気を付けましょう。

住民税は、世帯主及び会社の給与所得から源泉徴収される「特別徴収」「普通徴収」の、2種類から納税方法を選ぶことができます。
確定申告書に記入欄があるので、未納とならないように、きちんと確定申告を行うと良いでしょう。

海外のサイトでチャットレディをしている

海外のライブチャットサイトに登録して収入を得ている人で、確定申告をしていない場合は、調査で発見されると深刻なペナルティを受けてしまいます。
海外のサイトからの収入でも、日本国内で生活している居住者に対しては、課税対象に該当するため、注意が必要です。
国内で働いて得た収入は「国内源泉所得」にあたりますが、海外のサイトを介していても、仕事を行う場所は、日本国内とみなされます。

確定申告を行わなければ、申告違反となってしまう点を覚えておきましょう。

熊本のチャットレディの税務調査は大手代理店へ

税金を納めると収入が減る、損をすると考えている方も、いるかもしれません。
しかし、脱税がバレてしまうことで、より大きなペナルティを受けると同時に、副業で行っている方は、会社や周囲の人たちにチャットレディをしていることが広まるなどの、リスクが生じます。
所得は申告して正しく納税することが、トラブルを防ぐためにも、重要なポイントです。
個人で行う確定申告は、難解で面倒に感じる方も多いでしょう。

そんな時は、チャットレディ代理店を活用して仕事を受けると、個人の手間が大きく軽減されます。
信頼性の高い大手代理店に所属すれば、税務調査を警戒する必要もなくなります。

特に、顧問税理士がいる熊本の大手チャットレディ代理店アリスは、手厚いサポートと信頼性があるのでおすすめです。
調査が不安な時や、具体的な対策は、顧問税理士に相談しましょう。

また事務所に通勤して働けば、完全個室で防音対応のチャットルームを無料で利用することができますよ。

熊本で個人のチャットレディをしている方は、確定申告の悩みや不安を解消するためにも、チャットレディ代理店アリスに所属してみませんか?

アリス熊本店

関連記事

  1. チャットレディの税金対策!必要な理由や節税方法を解説

    チャットレディの税金対策!必要な理由や確定申告での節税方法を解説します…

  2. チャットレディの税金や確定申告はどうすればいい?税理士に相談すべき理由…

  3. チャットレディって源泉徴収される?確定申告の方法も解説

    チャットレディって源泉徴収される?確定申告の方法も徹底解説します

  4. チャットレディも節税対策をしよう!その必要性・やり方を解説

    チャットレディも節税対策をしよう!確定申告の必要性とやり方を解説

  5. チャットレディの税金は主婦でも納付必要?扶養内に収める方法

    チャットレディの税金は主婦でも納付必要?確定申告で扶養内に収める方法

  6. チャットレディと気付かれるかも…年末調整を乗り切る対策法

    チャットレディが年末調整を乗り切る対策法!確定申告との違いとは?

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP