店舗紹介

アリス熊本店

アリス(熊本のチャットレディ求人)未経験でも安心の充実サポート!

サポート体制、ボーナス制度が魅力の「アリス」

アリスが優良チャットレディの事務所、ということはホームページを一目見るだけでわかります。

優良事務所の特徴の一つに、「ホームページがこだわって作られている」という特徴があります。

アリスではチャットレディ初心者でもわかりやすいように、仕事の基本的なことから気になることまでしっかりと掲載されています。

また、店舗ごとに用意されているスタッフブログの更新が頻繁にされており、精力的に営業を行なっていることが伝わってくるんです。

もちろん、アリスの魅力はホームページだけではありませんよ。

全国展開している大手の法人運営の事務所で、サポート体制が充実しているため、チャットレディ初心者さんも安心して応募できます。

教育制度もしっかりしているため、初心者でチャットレディのノウハウが全くわからない人にぴったりです。

また、「自分でサイトに登録してチャットレディをしているけど全く稼げない」と悩んでいる人は、アリスの教育制度を利用して稼げるチャットレディに進化できます。

より稼ぎやすくなりたい、というチャットレディ経験者の方から初心者まで、幅広くおすすめできる事務所です。

アリス熊本が大切にしていること

アリス熊本には、会社を運営する上で、大切にしていることがあります。

それが、こちらです。
アリス熊本が大切にしていること
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

チャットレディとして働く女性のことを優先し、楽しみながら高収入を稼いでもらおうという、スタッフさんたちの意気込みが感じられますね。

会社の方針と言うより、人の温かさが伝わってきて、信頼できる良いお店だなぁと思いました!

アリスの基本情報をチェック

運営元 任意
通勤・在宅 どちらも可能
勤務地 札幌・仙台・新宿・錦糸町・川崎・広島・北九州・福岡・熊本・鹿児島
熊本の勤務地 熊本市中央区新市街
支払い形式 完全日払い、現金手渡し
募集年齢 満18歳から
勤務時間ト 24時間いつでも可能
本部サポート対応時間 24時間年中無休

アリスの運営元について

アリスの運営元、株式会社サーガ・プロダクションは、東京と福岡に本社と支社がある会社です。

チャットレディ業界での実績は10年以上という老舗で、会社には顧問税理士を用意しており、チャットレディ向けの確定申告サポート経費アドバイスなど、税務サポートを行なっている優良企業です。

チャットレディ事務所を選ぶときに、運営元が明確で信頼できる企業の事務所、というポイントがあります。

私も事務所を選ぶときは、まず最初にホームページの下部に運営会社の紹介がされているかどうか確かめます。

アリスの場合はしっかりとそのポイントをクリアしているので、安心して応募できるでしょう。

アリスは通勤・在宅どちらで働いてもOK

チャットレディ事務所には、通勤専用の事務所通勤・在宅どちらも可能な事務所の二種類があります。

アリスは通勤、在宅どちらか自分の都合の良い働き方を選べるので、時間の都合がつきにくい本業が別にある方や、子育て中の主婦も応募しやすいですね。

「在宅でチャットをしたいけど、必要な機材がない!」という方には、必要な機材を無料で貸し出してくれます。

また、アリスでは在宅でのチャット報酬が上がる制度があるため、通勤でスタッフから教育してもらってから在宅にシフト、という働き方も可能ですよ。

熊本の勤務地について

熊本市中央区新市街にあるアリス熊本店は、繁華街の中にあるのでアクセスしやすく、近くには商業施設もあるので、仕事の行き帰りには買い物も楽しめそうです。

また、名物の熊本ラーメンや馬肉料理、おしゃれなカフェやスイーツショップもあるので、食べ歩きが趣味な方は仕事のついでに趣味も楽しめますよ!

熊本の勤務地について
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


下通と言えば、熊本県民にとって欠かすことのできない繁華街!
アリス熊本の事務所は、タクシーの運転手さんにも一発で通じる名所「角マック」付近にあるので、利便性は最高です!

熊本の勤務地について
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


「SAKURA MACHI Kumamoto-サクラマチ クマモト-」も、とても近くにあるので、お出かけついでにひと稼ぎするには、うってつけの好立地なのではないでしょうか!

チャット事務所が用意するチャットルームは、マンションやアパートの一室、戸建てなどが多いですが、人によっては住宅施設内にチャットルームがあることに抵抗があるでしょう。

実は、私も個人的に住宅施設内でチャットをするのは「怪しい」「不安」と感じていました…….(もちろん、怪しい事務所ばかりではないですよ!)

アリスは、1階に飲食店が入っているテナントビルの2〜3階に事務所とチャットルームがあります。

事務所はデザイン事務所のようなおしゃれなインテリアになっており、店舗ブログでは事務所内が写真で紹介されているので、あらかじめ雰囲気を確認することが可能です。

アリスの支払い体制について

アリスでは基本的には全額日払い、手渡し対応です。

例えば急な出費が必要になったときも、アリスでチャットレディをしていればその日のうちに報酬を受け取れるので便利ですね。

アリスの支払い体制について
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


この領収書の束を見ると、毎回正しく報酬が支払われているのが分かるので、安心できます!

中には、口座に月振り込みをしてほしい、という方もいるでしょう。

銀行振込にも対応しているので、面接時に希望を申し出ておきましょう。

勤務時間について

アリスは24時間365日、自分の都合に合わせて勤務日、勤務時間を決められます。

事前に数日分の勤務日を申請することや、宿泊可能なチャットルームに連泊して仕事することも可能です。

顔バレ対策もバッチリ

アリスでは、チャットでの顔出しは強制されません。

顔出しするかどうかはチャットレディさんが自由に決められるので、顔バレが気になる方は顔出しなしでチャットができます。

また、ネットセキュリティも万全に整えているとのことなので、個人情報が流出する心配もありません。

アリスの魅力その1. 社会保険加入制度がある手厚いサポート体制

社会保険加入制度
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

フリーター必見!アリスなら国保から社会保険に切り替えできるかも

チャットレディの中には、本業が社員ではなくアルバイトで国保に加入しているという方は多いです。

ご存知でしょうが、国保は社会保険より保険料が高いため、支払う義務はもちろんありますが、経済的な負担になりますよね。

アリスでは社会保険に加入する制度が用意されているため、フリーターで国保の方でアリスに応募を考えている方は、面接時にスタッフに相談してみましょう。

おそらく、希望の方全員、というわけではなく、業績が良い人や所属が長い人、真面目に仕事をこなしている人などの場合は、加入が検討されるのではと思います。

アリスで社会保険に加入できる条件は詳しく書かれていませんが、アリスのサイトでは「ご希望の方には正社員として登用できる制度がございます」と解説されていました。

社会保険加入について詳しく知りたいという方は面接時にスタッフさんに尋ねてみてください。

確定申告や経費の相談ができるアリスの税務サポート

チャットレディとして得た報酬が38万円(副業の場合は20万円)を超えると、自分で確定申告をしなければいけません。

確定申告をこれまで経験した方なら、さほど問題ではないでしょう。

しかし、確定申告の仕組みがいまいちよくわからないという方も多いはず。

特にチャットレディの場合は、どの費用を経費に回して良いのかわかりにくいんですよね。

そんな方に嬉しいのが、アリスの税務サポートです。

アリスでは、顧問税理士に確定申告の相談ができるので、アドバイスをもらって正確に確定申告ができます。

「確定申告をすれば、翌年の住民税の支払いで会社にバレるのでは?」と不安な副業チャットレディの方もいるでしょう。

しかし、確定申告時にできる会社バレ対策があるので、アリスの顧問税理士に相談すれば会社バレも防げます。

アリスの魅力その2. 4つのボーナス制度

アリスのボーナス
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

ボーナスは通常、正社員しかもらえないものですよね。

でも、チャットレディならアリスのような優良事務所に所属して頑張って仕事をすれば、ボーナスがもらえるんです!

チャットレディの事務所の中には、ボーナス制度を用意している事務所は多いですが、アリスは特にボーナス制度が充実しています。

また、ホームページに具体的にボーナス制度について解説しているので、応募してから「思っていたようなボーナスがもらえない」ということもないでしょう。

①月間ボーナス

一人一人に毎月チャンスが与えられるボーナスです。

具体的な額や条件は不明ですが、おそらく一定の評価があって、その評価を満たす頑張りを認められるともらえるボーナスだと思います。

「最高20万円をもらえる」とありますが、おそらく出勤数が多くてチャット人気も高くなければ、20万円という高額ボーナスはもらえないのではないでしょうか。

20万円はもらえなくても、1万円でも2万円でも臨時収入があるのはありがたいですよね。

②常連ボーナス

アリスに長期的に所属して働くほどお得になるのが、常連ボーナスです。

常連さんをつかんだチャットレディの方にボーナスをあげる制度で、常連の数が増えるほどもらえる額も増えます。

常連の数ごとにボーナス額が設定されているため、常連さんをゲットできるようモチベーションも高まりますね。

こういう頑張りがきちんとお金になって還ってくるボーナス制度って、チャットレディ事務所の中では少ないんです。

モチベーションをキープするのにも効果的なので、やる気が出ないときもボーナスを思い出して頑張れそうですね。

③ランキングボーナス

アリスではグループ全店のチャットレディの月間の報酬をランキング形式にして、ランキング上位者を対象にボーナスを用意しています。

④お勉強ボーナス

他の事務所にはないアリス独自のユニークなボーナス制度が「お勉強ボーナス」です。

アリスが用意した教育プログラムを受けながらボーナスをもらえます。

チャットレディのテクニックを磨きながら、ボーナスまでもらえるというかなり太っ腹なボーナス制度です!

私の知る限り、こんなお得なボーナス制度があるのはアリスだけですね。

初心者さんはもちろん、今まで稼げなかった個人のチャットレディさんは一から仕事を学び直しながらボーナスをもらえるのでお得ですよ。

4つのボーナス制度を利用し、かつチャットでいただく基本報酬を合わせれば、高額月収も夢ではありません。

もちろん、チャットをしっかり頑張ることが前提ですが、他の事務所で同じ努力をしても、アリスで努力をして働いた方がボーナスをもらえるのでお得でしょう。

アリスの魅力その3. 店舗ブログが充実している

アリス熊本店のスタッフブログ
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

アリス熊本店に限らず、アリスの全店舗には店長ブログというものがホームページに載せられています。

アリス熊本店では、ブログの更新頻度が高く、店長だけではなくスタッフも投稿しているようです。

チャットレディ事務所の運営ブログやSNSって、ただ求人情報を載せるだけの事務所も多いんですよね。

熊本アリスの場合は、チャットレディの仕事に多い疑問点についてはもちろん、スタッフの日常や事務所の様子なども投稿されていて親しみやすさが伝わってきます。

スタッフには、現役でチャットレディをしながらスタッフ業もこなす女性や、なんと元国家公務員で刑務官だったスタッフもいるんです!

元国家公務員で現在チャットレディ事務所のスタッフとはかなり異色のキャリアですよね。

話のネタになるそうで、面接時に雑談で刑務官時代だった時のお話をしてくれるとか。

そんなスタッフの人柄が伝わるブログになっているので、チャットレディ事務所に良いイメージがなかった方でも、緊張がほぐれると思います。

女性スタッフには、現役でチャットレディを続けている方も数人いるようです。

女性スタッフがいるだけで安心ですが、現役チャットレディということで仕事の具体的なアドバイスや、リアルな体験談が聞けるので助かりますよね。

熊本アリスのブログをざっと読んでみたのですが、ブログの投稿に「必要なのは、知識よりも経験よりも、踏み出す一歩です!」と書かれていました。

そうなんですよね、チャットレディの仕事って、まず必要なのは業界に足を踏み入れることなんです。

不安なことや怪しいイメージが未だに多いチャットレディという仕事は、興味はあっても中々挑戦しようという勇気が出ないんですよね。

でもいつまでも勇気が出ないから、不安だからと理由をつけていると、稼ぐことはできません。

思い切って踏み出すことがまず必要、という基本的なことですが、ハッとさせられる言葉でした。

面接を考えている方は、まずブログをチェックしておくと、面接時で雑談があったときに盛り上がれるでしょう。

私も新しい事務所に面接に行くときは、あらかじめ店舗ブログを見て雑談ネタを探していました。

雑談をするだけで緊張がほぐれますし、よりスタッフの方を近く感じられますよ。

また、ホームページ内にはアリス熊本店で働いている女性スタッフのスケジュール例も載っています。

私は「チャットレディ事務所のスタッフってどんな仕事をしているんだろう」と疑問に思っていたので、面白かったです!

熊本アリスの女性スタッフゆうなさんの場合は、

お昼出勤 → チャットルームの掃除 → チャットレディサポート → 新規応募女性の面接のお迎え → チャットレディの精算対応 → 自分もチャットレディとして仕事

というスケジュールのようです。

女性スタッフが現役チャットレディで業務の傍にチャットをする、というのはアリスで正社員雇用された場合の働き方なのかもしれませんね。

チャットレディは将来性がない、と不安な方は多いかもしれませんが、アリスは正社員雇用のチャンスがあるので、安定してチャットレディを続けることも可能だと思います。

<2020年現在>

女性店長の記事を中心に、サイトが更新されたようです。

店長女性というのは、職場選びのときに安心できる材料になりますね!
女性目線での設備の追加や、社内制度の見直しなども行われたであろうことが、写真からよくわかりました!

アリスの魅力その3. 店舗ブログが充実している
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


店内の飾りつけも、可愛くておしゃれ!
女性にとって、居心地の良い空間になっていると思います。

アリスの魅力その3. 店舗ブログが充実している
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


玄関には、足元ヒーターが!
「冬場の靴の履き替えが、寒くならないように」との配慮なのでしょうが、正直、こんなところまで気にかけてくれているお店は、ライブチャット代理店以外でも、ほぼ見かけません!

アリスの魅力その3. 店舗ブログが充実している
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


在籍するチャットレディのお子さんへのプレゼント用に買ったミニバイク!
本当に、働いている女性を大切にしている会社なんですね♡

アリスの魅力その4. タメになる教育制度

アリスの教育制度
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

アリスは教育制度も充実しているので、初心者の方もチャットレディの仕事が始めやすいです。

事務所の中には、教育制度がない事務所もあるため、教育制度の有無や充実しているかどうかは、事務所選びで大事なポイントになります。

教育制度といっても、アダルトチャットの実務行為などはないので安心ですね。

動画を観て学ぶ
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

アリスの教育制度は、動画でチャットレディのお仕事を学ぶ、実際に稼いでいるチャットレディの実演動画からテクニックを学ぶといった、動画を観て学ぶことが多いようです。

動画で教育するのは、口で聴かせるより目で見て覚えてもらう方が良い、というアリス側の考えのもと。

確かに仕事について書かれた資料を読むよりは、動画を見た方が仕事のイメージがしやすいですよね。

もちろん、スタッフの方からの指導も受けられます。

アリスチャットレディ
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

アリス熊本店には、現役チャットレディの女性スタッフがいるため、具体的な仕事のアドバイスをもらえるでしょう。

「チャットで前こんなことがあって困った」「困る男性会員にはどう接すればいい?」など、仕事で困ったことはもちろん、悩みなども相談しやすい環境が整っています。

ボーナス制度と同じようにユニークなのが、アリス独自のコミュニティサイトが利用できるんです。

アリスで働くチャットレディだけが利用できるサイトで、アリス所属のチャットレディの生の声やアドバイスがチェックできます。

先輩チャットレディの使っているチャットテクニックを真似したり、同じ悩みを共有したりと便利そう。

アリスに所属しないと利用できない門外不出、社外秘のようなものですね。内容が気になります!

所属前にコミュニティサイトを閲覧するのは不可能ですが、各店舗のホームページから、アリスに所属しているチャットレディさんの声をホームページで確認できます。

チャットレディの声
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

アリス熊本店では、カスミさんとヨウコさんというチャットレディの方のインタビューが掲載されています。

カスミさん曰く、仕事のモチベーションを高めるために通帳をよく見るとか!

私もよく通帳はチェックしますね。チャットレディで稼いだ報酬用の口座があるので、残額が増えているのを確認してモチベーションを高めています。

仕事の合間にスタッフの方と雑談する、とも語られているので、スタッフとチャットレディ間の雰囲気も良さそうです。

アリスの魅力その4. タメになる教育制度
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


全てのチャットルームに、チャットの仕事をスムーズにするための簡易マニュアルも、設置されているんだとか。
ちょっとした問題をスタッフさんに頼らず、自己解決したいときには、とても活躍しそうです!
スタッフさんが、チャットレディとの適度な距離感を意識してくれている点が伝わってきて、安心できますね。

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム

充実便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

全国にチャットルームがあるアリスですが、アリス熊本店はオフィスビル内に事務所を構えています

アリス熊本店の事務所は、他の店舗と違ってカジュアルな雰囲気です。

ホームページやブログに事務所内の写真が掲載されているのですが、店長がキャラクター好きなのでしょうか。

事務所内のあちこちにフィギュアやぬいぐるみが置かれていて、ポップな感じ。

チャットレディ事務所、と言われなければわからないほどおしゃれなんです。

参考のブログページでは、事務所内の各スペースの写真が掲載されています。

アリス熊本事務所
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

入り口にはギターが数本置いてあったり、スタッフルームの外観にはなぜかワンピースのイラストが……。

アリス熊本事務所2
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

面接ルームは白を基調とした落ち着いた雰囲気ですが、面接に来た女性がリラックスしやすいようにぬいぐるみが置かれていて、まるで友人のお家に遊びに来たような感覚になりそうです。

衣装ルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

衣装ルームもあり、オフィスにある衣装は無料で利用できるので、チャット用の衣装を自前で用意する必要がありません。

アリス熊本チャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

チャットルームは合計20部屋完全個室ベッドやシャワーシャンプーなどのアメニティなども完備されています。

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


ベッドもふかふかしていて、寝心地が良さそうです。
深夜中心で稼ぎたい女性にとって、仮眠を取るのに、ぴったりですね!
また、かなり大きな洗面台や、清潔で広々としたお風呂もあるので、すがすがしく翌朝を迎えることができそう♪

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


全室、内鍵がしっかりついているので安心!
しかも、万が一、鍵をかけ忘れた時用に、扉の内側に目隠しとなるパーテーションまで備え付けてくれています!

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


室内にフリーWi-Fiを設置してくれているのは、相当便利!
しかも、YouTube動画を見ながら、チャットの仕事をしても良いそうです♪
待機中の時間が、苦にならず、自然な笑顔も作れて超お得!

加湿器があるお部屋もあるようで、女性が働きやすい、過ごしやすい環境づくりがされています。

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


加湿器足元ヒーターもあるので、春夏秋冬、いつでも心地よく過ごせそう!
ウォーターサーバー電子レンジもあるので、食事を温めたり、お茶やスープを作ることもできます。

深夜勤務希望の方なら、仕事のあとにそのまま宿泊もできて便利です。

宿泊可能なチャットルームって本当に便利なんですよね。

以前、駅から近いチャットルームに通勤していたのですが、副業だったのでチャット時間がどうしても深夜になり、終電に間に合わないことも多かったんです。

でも宿泊可能なチャットルームだったので、そのまま宿泊して朝に帰宅、というふうにしていました。

また、アリス熊本店では遠方から出稼ぎ希望の方の宿泊も許可しているので、県外の方でも泊り込んで集中的に稼げますし、宿泊費も節約できてお得ですよ!

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


ドライヤーヘアアイロンの貸し出しも、もちろんあります。
スマホの充電器も各社分用意してくれているのは、個人的に、かなりありがたいです><


アリス熊本事務所3
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

チャットルーム以外には、共有スペースも用意されており、自由に使える日用品や生活用品も用意されています。

ドリンク類は用意されているのかは不明でした。

チャットってずっと話をしているから喉が乾くんですよ。

フリードリンク制の事務所は多いのですが、アリスの場合はフリードリンクがあるのかサイトに記載されていないので不明です。

十分に充実しているサポート体制のアリスですが、フリードリンクがあれば一層文句なしですね。

<2020年現在>

気になっていたフリードリンクについての記事が、公式サイトにアップされていました!

フリードリンクだけにとどまらず、フリーフードも、かなり充実している様子です。
ほとんど駄菓子屋さんみたいに見えるのですが、これだけのラインナップを前にすると、とってもワクワクしますね!

アリスの魅力その5. 充実&便利なチャットルーム
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


ホットから、よ~く冷えたアイスドリンクまで、すべてご自由にお取りくださいとのこと!
良く見ると、お菓子棚は下段までぎっしり用意されている様子で、正直、選びきれません♪

アリスの魅力その6. 店舗でトラブルがあれば本部サポートで対応

本部サポートセンター
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

もし、アリス熊本店で働いてみて、スタッフとの間にトラブルがあったり、スタッフの対応に疑問を感じたりした場合は、本部サポートセンターにいつでも相談ができます。

各店舗とは別の独立した本部サポートセンターで、ホームページの専用フォームから相談を受け付け、問題解決をしてくれるのです。

例えば、スタッフとの間に何かトラブルがあった場合は、スタッフとチャットレディの間に立って対応してくれます。

匿名でスタッフに誰から相談があったのかわからないようにしてくれるのが助かりますね。

また、アリス熊本店以外で働いてみたいという場合は、別の店舗を紹介してくれるのでスムーズに移籍できます。

ただアリスから移籍する場合、熊本内に店舗は一つしかないので、移籍するとしたら熊本内からの通勤が不便になると思います。

アリスに応募してから働くまでの流れ

面接の流れ
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

では、実際にアリスに応募してから働くまで、どのような流れになるのかを解説しますね。

流れとしましては、

  1. メールや電話で応募
  2. コールセンタースタッフと面接日時を相談して決定
  3. 面接当日は指定の場所で店舗スタッフと待ち合わせ
  4. 事務所の面接ルームで面接
  5. 仕事をすると決心できたら、契約、部屋に空きがあれば早速仕事も可能となります。

チャットレディの面接と言っても、私の経験上他の仕事の面接のような堅苦しい内容ではなく、簡単なヒアリングやチャットレディのお仕事の説明など、ライトな内容なので不安に思わなくても大丈夫ですよ。

もし「やっぱり無理かも」と辞退を考えた場合は、遠慮なく伝えましょう。

熊本アリスでは、面接時でのお断りOKとしています。

「辞めたくなっても無理やり契約させられたりしない?」と不安に思う方もいるかもしれませんが、アリスの場合はそのようなことがないでしょうから安心してください。

面接から当日早速仕事をする場合は、スタッフと相談をしてチャット上で演じるキャラクターや名前を決めます。

衣装は事務所内にある衣装ルームで選んで着用可能なので、面接時の服装は自由でOK!

あとはチャットルームで実際にチャットをしてみて、撮影ブースでプロフィール写真を撮影もできます。

報酬はその日のうちに手渡しでもらえるので、面接をしたついでにお小遣いも手に入ります。

ちなみに、熊本アリスのトップページに「面接当日3万円 全額日払いで稼げます」とありますが、これはあくまで目安の金額であって、必ず3万円もらえるという保証金額ではないのでご注意を。

また、アリスでは全店舗で面接交通費が支給されます。

上限は2000円で、領収書をスタッフに渡せば面接に来るまでにかかった交通費を負担してもらえるのです。

アリス熊本店で疑問に思ったこと

サポート体制や教育制度が充実しているアリスですが、個人的に気になったのはセキュリティ面の解説で、「ライブチャットサイトに登録している男性会員様は、全てクレジットカードで登録されている身元のハッキリされた方のみ。」と書かれていたこと。

もちろん、身元がハッキリしている男性会員というのは安心要素の一つですが、身元がハッキリしているから信用できる、というわけではありません。

身元がハッキリしていても、女性に失礼なことを言う人はいますし、うっかり信用して個人情報を教えるのは絶対NGです。

チャットに訪れる男性は、「身元がハッキリしている男性会員だから安心ですよー」というわけではないので、ここら辺はチャットレディ未経験者の方に誤解を与えるかな?と個人的に思いました。これはアリスだけではなくすべてのサイトで共通していることです。

ただ、アリスではチャット中の注意事項や気をつけることなども、あらかじめ教育プログラムに組み込んでいるでしょうから、その点は安心できますね。

アリス熊本店は高待遇で働きやすい!

アリス熊本店は高待遇で働きやすい!
アリス熊本店は高待遇で働きやすい!
(画像出典:アリス熊本ホームページ)

熊本でおすすめのチャットレディ事務所、アリスをご紹介しましたが、全体的に見てかなり優良な事務所だと感じました!

条件はあるでしょうが社会保険加入制度があり、教育はもちろん税務サポートまで受けられるのは、かなり魅力的ですよね。

オフィスもカジュアルで雰囲気が良さそうですし、働いているスタッフもブログから楽しそうな雰囲気が伝わってきます。

アリス熊本店は高待遇で働きやすい!
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


どうみても、オフィス内とは思えない、ポップでおしゃれな空間(笑)
こんな面接会場なら、緊張感も相当ほぐれますね!

(画像出典:アリス熊本ホームページ)
(画像出典:アリス熊本ホームページ)


おしゃれなだけではなく、他のチャットレディさんと極力遭遇したくないという女性のために、目隠しとなるドアを各所に設置するといった、プライバシー保護へも力を入れてくれいてます。

教育制度が充実している事務所は、熊本内ではアリスがトップクラスです。

熊本のチャットレディ初心者の方は、アリスでチャットレディデビューをしてみてはいかがでしょうか。

チャットレディアリス熊本店公式ホームページ
https://www.chatlady-alice.com/kumamoto/

 

アリス熊本店

関連記事

  1. ローズマリー熊本

    ローズマリー(熊本のチャットレディ代理店)主婦に評判のお店

  2. 1LOVEPROMPTION

    1LOVEPROMOTION(熊本チャットレディ会社)の実態や評判は?…

  3. 熊本GCガールズコレクション

    熊本GCガールズコレクション(熊本のチャットレディ求人)の実態

  4. チャットレディJP熊本

    チャットレディJP(熊本のチャットレディ求人)の実態

  5. ヒナタマ(熊本のチャットレディ求人)の実態

    ヒナタマ(熊本のチャットレディ求人)の実態

  6. チャットキューブ(熊本のチャットレディ求人)の実態

    チャットキューブ(熊本のチャットレディ求人)の実態

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. チャットレディの収入の相場って?実際どれだけ稼げるの?
  2. チャットレディも年金は支払う?年金の種類・加入方法を解説
  3. チャットレディの税金対策!必要な理由や節税方法を解説
  4. チャットレディの仕事内容!初心者からのよくある疑問もご紹介
  5. チャットレディも節税対策をしよう!その必要性・やり方を解説
PAGE TOP