チャットレディの雇用形態は業務委託が多いの?
チャットレディは、稼げるお仕事として興味を持っている人も多いでしょう。
チャットレディはパートやアルバイトのように事務所と直接雇用契約を結ぶのではなく、個人事業主として業務委託を結ぶケースが多くなっています。
その点に不安を感じてしまうかもしれません。
そこで今回は、チャットレディの雇用形態や働き方について詳しく解説していくので、興味がある人はぜひ目を通してみてください。
目次
チャットレディの雇用形態は非正規のみ?
雇用形態は、会社側と労働者が結ぶ雇用契約の種別を示すものです。
労働の対価として給与を支払うことを約束するために必要なものとなります。
まずは、チャットレディがどのような雇用形態になっているのかご紹介します。
直接雇用は少ない
チャットレディのお仕事は、直接雇用をするケースが少なくなっています。
雇用されていないので、正規雇用や非正規雇用のどちらにも分類されることがありません。
お仕事を依頼する時、雇用契約の他に「業務請負契約」というものがあります。
雇用契約は労働することを約束しますが、業務請負契約では結果を出すことが条件になっています。
したがって、何らかの雇用契約を結んでいるなら会社員と同じように給料の支払いがありますが、業務請負契約では結果を出さなければ報酬は支払われません。
チャットレディのお仕事は、時給制ではなくお客様とチャットした時間などによる歩合制となります。
つまり、会社員としてライブチャットサービスを提供する事務所で働くのではなく、個人事業主やフリーランス、副業として仕事をするケースが多いと言えるのです。
中には正社員として雇用している事務所も!
個人事業主やフリーランス、副業として働く女性が多いお仕事ですが、正規雇用も実は増えています。
正規雇用してもらえるかどうかは、所属する事務所によって変わってきます。
求人に応募する前に、募集要項をしっかりと確認しておきましょう。
正社員登用制度がある場合は、将来的に正規雇用を目指せる可能性が高いです。
正規雇用のチャットレディとして働くことができれば、勤務先が年末調整をしてくれます。
そのため、確定申告のために自分自身が税務署に足を運ぶなどの必要がありません。
しかし個人事業主やフリーランスの場合は、自身で確定申告をしなければいけないので、それも加味してチャットレディデビューをする必要があります。
チャットレディの働き方について
チャットレディの働き方は、事務所によって異なる場合もありますが2種類に分けられます。
それが通勤チャットレディと在宅チャットレディです。
続いては、それぞれがどのような働き方なのかご紹介します。
通勤チャットレディ
通勤チャットレディは、ライブチャットを運営する事務所が用意した個室に通勤し、お仕事を行います。
パソコンやカメラなど必要なものは全て揃っているので、自分で用意する必要がありません。
お仕事をスタートしたばかりだと男性と何を話したらいいのかわからずに戸惑ってしまうでしょう。
しかし、事務所に通勤する場合だとスタッフが近くにいるのですぐに相談できます。
接客を自分自身でこなしきる自信がない場合は、最初に通勤チャットレディとしてデビューするのがおすすめです。
大手の事務所であれば、日本全国に個室を用意しているケースが多いです。
そのため、最寄り駅の近くにある職場も見つけやすいでしょう。
在宅チャットレディ
在宅チャットレディは、事務所に通勤することなく自宅でお仕事をします。
自宅にパソコンがありインターネット環境があれば、誰でも始めることができます。
通勤が必要ないので時間を有効活用できる方法です。
ライブチャットは24時間稼働しているので、電車やバスなどの時間を気にすることなくいつでもログインしやすければ、より稼ぎやすくなります。
それも、在宅チャットレディならではの魅力だと言えるでしょう。
チャットレディの契約方法について
チャットレディとして働く場合の契約方法も2種類に分けられます。
次は、どのような契約方法があるのかを解説していきます。
個人登録
個人登録は、ライブチャットサイトの運営元とチャットレディが直接契約する方法です。
事務所を介することがないため、天引きがありません。
そのため、報酬は高くなる傾向があります。
しかし、トラブルが起こった時などは自分自身で対応しなければいけないのは大きなリスクであり、デメリットになってしまうでしょう。
機材トラブルが起こった時も、自己責任となってしまいます。
チャットレディとしての実務経験が豊富であったり、自分自身でトラブル対応もしっかりと出来たりする女性なら、個人登録でも問題なく稼げます。
このことから、個人登録はどちらかというとベテラン向けの契約だと言えるでしょう。
事務所登録
事務所登録は、チャットレディの派遣を行っている事務所に所属するという方法です。
そのような事務所は、チャットレディプロダクションやチャットレディエージェントなどと呼ばれています。
事務所はチャットレディの派遣に関する豊富な実績やノウハウを有しているため、何かトラブルが起こった時でも頼れます。
必要な道具や機材を自分で準備する必要がないというのも事務所に所属する大きなメリットです。
ただし、事務所には会社が運営しているところもあれば、個人で運営しているところもあります。
そのため、運営元が信頼できるかどうかを情報収集して確認した上で登録するようにしましょう。
そうしないと、チャットレディとしてお仕事を始めてから後悔してしまう可能性が高くなります。
チャットレディの収入はどのくらいになる?
チャットレディの収入は、通勤か在宅か、アダルトかノンアダルトか、などの条件によって変動します。
最後に、それぞれの違いや平均受給についてみていきましょう。
通勤と在宅の違い
通勤チャットレディの報酬は30%~40%、在宅チャットレディの報酬は40%~60%となっています。
通勤の場合は、出勤数に応じたボーナスやポイントなどによって報酬をアップさせる事務所が多く見られます。
中には30%以下の事務所もありますが、相場よりもかなり低く、事務所側が儲けたいという思惑が前面に出ているので避けるようにしましょう。
在宅の場合は、自宅で仕事をするため、備品を用意しなければいけません。
それに伴い、報酬率も在宅チャットレディの方が高く設定されています。
報酬率の高さだけではなく、サポート体制が整っているかどうかという点も確認しておきましょう。
アダルトとノンアダルトの違い
アダルトチャットとノンアダルトチャットでは、当然ですがアダルトの方が稼げます。
平均時給に換算してみると、アダルトは2,500円~3,000円、ノンアダルトは1,000円ほどになります。
アダルトが稼げる理由は、きわどい内容の会話をするなどハードルが高いためです。
ノンアダルトの方が平均時給に換算した時の条件が悪いように思えますが、それでも月収50万円以上獲得している人もいるのです。
そのため、アダルトでなければ稼げる見込みがないと意気消沈する必要はありません。
ノンアダルトのみの限られた仕事内容でチャットレディをしていてもしっかりと収入を得ることができるので、自身の魅力を磨くなど意識してみてください。
実際に稼いでいるチャットレディを参考にして実践してみると、一般的なアルバイトよりも稼げることがわかるはずです。
事務所選びが収入に大きな差を生む
チャットレディとして稼ぎたいなら、事務所選びをしっかりと行うようにしましょう。
チャットレディの求人サイトをチェックしていると、「月収100万円以上稼げる」などと書かれている場合があります。
それだけ稼げるなら魅力的だと感じるかもしれませんが、100万円以上稼げるのはほんの一握りだと思っておいてください。
しかしながら、50万円以上であれば稼げる可能性があります。
事務所のサポート体制が充実していたり、研修制度が整っていたりする事務所であることが条件になります。
大きな収入を得たいなら、ライブチャットサイトの運営元が信頼できるかなどを確認することがポイントです。
以下のような事務所は悪質である可能性があるので登録するのは避けるようにしましょう。
- ・アダルトチャットを強制する
- ・チャットレディとして稼ぐためにノウハウなどを全く教えてくれない
- ・スタッフの対応が悪く信頼できない
- ・事務所やライブ用の個室などで身バレ対策やセキュリティ対策を行っていない
このような特徴に1つでも当てはまると感じたら、その事務所に所属するのは止めましょう。
女性の身を守るためにも、しっかりとした事務所を選ばなければいけません。
万が一、トラブルが起こった時に大きな被害につながってしまう恐れがあるからです。
熊本でチャットレディとしてお仕事をしたいならAliceがおすすめ!
チャットレディの雇用形態は、個人事業主やフリーランスの女性と業務委託契約を結びケースが多いです。
正社員として雇用してもらえる場合もありますが、それは正社員登用制度がある場合です。
基本的には業務委託となるので、自分自身で確定申告をしなければいけません。
確定申告をしたことがないとやり方などに不安を感じてしまう人も多いでしょう。
そのような時におすすめなのが熊本のチャットレディAlice熊本です。
Aliceには顧問税理士がいるので確定申告などの手続きもスムーズにできます。
しっかりとしたサポート体制が整っている事務所でお仕事をしたいなら、ぜひAlice熊本までご応募ください。
この記事へのコメントはありません。