チャットレディはどのくらい稼げる仕事?
チャットレディは短時間で効率的に稼げる仕事だと言われています。
気になる時給は約2,000円前後が相場になっており、全国のパートやアルバイトの平均時給である1,100円と比べて2倍近くの差があります。
また、2,000円という時給はチャットレディの平均値でしかないため、売れっ子になるとさらに高い時給を得られます。
その金額は5,000円、7,000円になることも多く、高収入に期待できる仕事と言えるでしょう。
そんなチャットレディにおいて、扶養内で働きたいと考える人も多いです。
扶養内だとあらゆる控除によって少ない労働時間でお得に生活できます。
チャットレディとして働きたいと考える人もこれまで扶養内で働いてきたならば、継続して扶養で働きたいと思うはずです。
今回の記事では、チャットレディが扶養内で働く場合に注意したいこと、そしてチャットレディが扶養内で働くのに適した仕事なのかをご紹介していきます。
主婦や親 バレを防いで働きたい学生の方も参考にしてくださいね。
目次
扶養内って具体的にいくら以内の稼ぎ?
扶養内といっても、「税法上の扶養」と「社会保険上の扶養」があります。
税法上でいう扶養控除とは、扶養控除対象となる親族がいる場合、一定額の控除が受けられる制度で、所得税や住民税を抑えることができるというものです。
ここでは、社会保険状の扶養について、扶養内が具体的にいくら以内の稼ぎになるのかご紹介していきましょう。
扶養内の範囲となるのは給与収入が年間130万円以内の場合です。
上記年収を月収に換算すると10万8,334円となり、この金額を超えることが分かっている場合には扶養から外れなければなりません。
この扶養範囲の金額はチャットレディにおいても同じです。
ただし、チャットレディになると給与収入としての稼ぎではなく事業収入になります。
それでは給与所得がないので誰でも必ず扶養内で働けると思うことでしょう。
しかし事業収入であったとしても扶養に関する問題から、外れることはできないようになっています。
また、チャットレディの事業収入は稼いだ金額すべてを扶養内範囲の計算に扱うわけではありません。
所得から経費を控除した金額が事業収入となるため、経費が多い場合には10万8,334円の稼ぎがあったとしても扶養内に収められるチャンスがあると言えるのです。
チャットレディの経費になるものはたくさん!
続いてはチャットレディの経費になる項目についてお伝えしていきましょう。
衣装代
チャットレディの仕事はビデオチャットで姿を映すため、身だしなみに気を使う人は多いです。
特にコスプレやセクシーな衣装というのは男性の注目度をアップできるため着用する人が多いのですが、こういった衣装はプライベートで着ることもないため、経費として全額計上することもできるでしょう。
化粧品代
チャットレディのほとんどは顔出し配信をしているため、化粧が欠かせない仕事だと言えます。
ただ化粧品に関しては普段でも使う人は多いでしょう。
そのため、化粧品代の多くが按分して計上されるようになっています。
購入した化粧品をプライベートで3割しか使わないのなら、残りの7割は経費として扱うことができます。
美容院代
美容院代も経費計上することができ、こちらに関してはなんと全額計上できるのが特徴です。
ただし美容院にたくさん通っても経費として計算するだけであって、すべて返還されるというわけではないのでご注意ください。
家賃
在宅でチャットレディの仕事をしている方も増えています。
そうなると自宅の家賃も按分して、経費として計上できるようになっています。
計算方法としては仕事スペースとして使用している部分を自宅の総面積から計算し、その割合分を家賃の総額にも当てはめるといった計算方法になっています。
通信費
自宅でチャットレディの仕事をする場合パソコンやスマホといったデバイスをインターネットに接続しなければなりません。
その接続に必要なプロバイダ代やインターネットの通信費というのは経費に計上することができ、これまで同様にチャットレディ専用として使用しているならば全額経費に充てられます。
光熱費
実は光熱費も経費として扱えるものとなっています。
こちらはすべて仕事で使用しているとは言えないため、按分することになります。
主婦チャットレディの扶養内・扶養外で働くそれぞれのメリット
チャットレディの扶養内範囲は他の職種と同じで130万円ということと、稼ぎから経費を差し引いた事業収入によって計算していくことをご紹介しました。
たくさんの経費によって扶養範囲内に留めやすいチャットレディですが、果たして扶養内で働くことのメリットとは何なのでしょうか?
扶養内のメリット
扶養に入っているとお得になる制度は、健康保険、国民年金、介護保険の3つです。
これらは扶養内に入っている人はタダで付与されることになります。
扶養外になってしまうと、月々3万円程の金額が手元から離れることになってしまいます。
扶養内ならタダになるので、その恩恵は大きいと言えるでしょう。
また、旦那さんの税金が少なくなったり、旦那さんに何かあった時の補償が手厚くなったりするといったメリットもあります。
上記のことから扶養という制度が優れていることが分かるでしょう。
稼げる仕事とは言うものの、そう容易く扶養内の嬉しい権利を手放せないのがチャットレディの複雑な部分と言えます。
扶養外のメリット
それでは扶養範囲外で働く場合のメリットはどうなっているのでしょうか?
扶養外で働くとなると年収額に制限がなくなります。
そのため、いくらでも稼げるようになり、高収入という魅力を持つチャットレディにおいて扶養範囲外で働くことを選択する人は多くいるのです。
しかし、扶養外になると稼げば稼いだ分だけ負担する税金も増えてしまうというデメリットが生じてしまいます。
多く稼ぐと社会保険への加入を勧められ、加入することによって将来の受け取れる年金額が増えたり、被扶養者では受給できなかった傷病手当金や出産手当金を受け取れるようになったりします。
結論としてはどちらがお得なの?
扶養内と扶養外のメリットをお伝えしてきたところで、「結局どちらがお得なの?」と結論を知りたい方は多いでしょう。
結論としてはチャットレディの事業収入が年間180万円を超えるなら、扶養から外れた方が良いです。
180万円以下なら扶養内で働き、色んな恩恵を受けた方がお得になります。
ただし180万円以上の事業収入になってしまうなら、世帯年収が上がり、税金の支払い義務が生じてもお得になる扶養外で働く方が良いでしょう。
最初は扶養内で働くのがおすすめです。
事業所得というのは経費をたくさん入れることによって、稼ぎが多くても月10万8,334円の収入にすることができます。
また、チャットレディは自分の都合で働く時間を決められるため、稼ぎが大きくなりすぎてきたとなればログインしなければいいだけの話です。
初から人気のあるチャットレディになれるものではありません。
加えて経費にいくらかかるのかは実際にやってみないと分からない場合が多く、これらのことから扶養内で働くかどうかの決断は確定申告の後に決めるのがおすすめとなっています。
稼ぎが徐々に多くなってきたところで扶養から外れることを決断するようにしましょう。
扶養内の条件をきちんと満たして働きたい方はAlice熊本店がおすすめ
今回は主婦チャットレディが気を付けたい扶養に関する情報をたくさんお伝えしてきました。
扶養範囲内の収入というのは一般的な職種と変わりなく年収130万円という条件になっているのですが、チャットレディは少し特殊で稼いだ金額すべてが収入とならないのが特徴です。
事業収入では衣装代や家賃、通信費といったあらゆる経費によって収入額を安い状態で計算できるため、扶養内で働きやすい仕事であります。
しかし、たくさん稼げる仕事でもあるため、扶養内・扶養外のどちらにすべきか悩む人は多いでしょう。
結論としては180万円以下の事業収入に収まるならば扶養内に、それ以上ならば扶養外にといったように、このボーダーラインに注意しながら働いている主婦チャットレディが多くいます。
絶対に扶養範囲内以上の稼ぎにはしたくないという方はチャットレディ代理店のAlice熊本店という事務所で働くことをおすすめします。
Alice熊本店ならば自宅を職場にすることが可能ですし、社会保険の加入もでき、希望どおり稼ぎになる体制を整えています。また、専任の経理スタッフだけでなく、顧問税理士がいるので確定申告や節税の為の相談をすることもできますよ。
サイトや代理店選びに迷っている方は、ぜひAlice熊本店も視野に入れてみてください。
この記事へのコメントはありません。